浪人するかもしれなかったブログ

子どもの受験や子育てのつぶやきです

受験のリアル・高校3年8月~12月

来年の今頃(もっと前だとなおよし)

受験生を持つご家族には

ホッとして、嬉しい春を迎えていて欲しいから

今、お伝えした方が良いと思える事をお話したいなあと思います

 

我が家の失敗からヒントになればいいな

 

大学受験、親がここまでかかわるとは思っていなかった

しかし、最後はどっぷりつかっていた

 

中学受験は親子の受験と言われるが

大学受験もそうだった

 

まず、オープンキャンパス

コロナのせいもあったかもしれないが

結構、予約も大変だった

花ちゃん、クラブ活動を休みたくない性格で

学校も休みたくない人で

花ちゃんのスケジュールに合わせると

ほぼほぼ空いている日がない・・・

クラブは土日祝もある

学校も土曜日ある

花ちゃん、6年皆勤で卒業したかったから

本当にオープンキャンパス行ける日が少なかった

高校1年ぐらいに1つ、高校2年で1つ

高校3年は、クラブは引退だったが

受験勉強優先なので、行けたの3つぐらいだったかな

後は、親だけで結構行きました

 

まあ、結局、

花ちゃんがオープンキャンパスに行った学校には

合格を頂けず、

親だけで行った学校に合格でした

 

でも、やはり行った事がない学校を

不合格ばっかり続きで

切羽詰まった時に

A判定やB判定などの判定だけでは決めかねてしまうので

親だけでも行っててよかったと思いました

また、オープンキャンパスが終了している時期でも

行っていない学校には行き

学校の雰囲気と交通事情、周辺のお店なども知ってると

試験の時にも役立ちます

更に、「この学校には通学が難しい・・・」と思っても

実際に電車やバスを乗って行くと

「この方法やったら、行けるんちゃう?」

「この行き方、できるようになってたんか」と

新しい発見もあり、受験する学校の幅ができました

まあ、受からんかったけどね

 

夏は、国公立の学校推薦型選抜があるとの事で

それに力を注ぎました

この学校推薦の事も、親がいっぱい調べましたよ

特に、共通テストの出来がまだまだな時期だったので

共通テストを課さない学校や学部を狙いました

これが失敗だったかな

今思えば、共通テスト、そこそこ取れたし、

共通テストを課す学校や学部にしていれば

人気もそこそこで、

2月中旬には受験終了していたかもしれません

たらればですが・・・

 

狙った学校が、チョー人気で

最終倍率、6倍

評定が、4.2以上じゃないと応募できない

とそこそこ高かったのに

前年が、1.2倍ぐらいと穴場だったからか

今年は醜いぐらい受験者が多かった

どの学部も、びっくりするぐらい多くて

試験日、学校のどの校舎も、生徒で溢れていた

小論文と面接のテスト

試験が11月だったんだけど

8月から、通常の共通テストの勉強をしつつ

小論文と面接のテスト勉強も

めっちゃした

親子で、学校の先生にも協力してもらって

でも、試験当日は、そんな努力を出す時もなく

面接は、圧迫面接のような感じで

流れ作業のように終わったらしい

花ちゃんだけかと思ったが

どうも、皆そんな感じだったらしく

小論文だけで決まっていた感じらしい

知らんけど

 

結果、12月の初旬の発表で、不合格

 

国公立の学校推薦型選抜は

1回しかチャンスがないので

是非、吟味して欲しい

我が家は、憧れの学校に共通テストなしで受けれると喜び、

学校も推薦してくれるしと

浮かれ気分で受験校を選んだが

やはり、身の丈に合った学校を選んだ方が良かった

そうすれば、3月末まで受験が長引かなかったのではないか?

共通テストを避けた為に

かえって大変になったと思う

やはり、嫌な事から逃げると

ずーーっと追いかけられる羽目になる

 

また、学校推薦型選抜は

高校1年~3年の1学期又は2学期の成績が必要なので

推薦を考えているご家庭は

高校に入学してからずーっとコツコツ頑張って欲しい

推薦、本当に多くなっていて

年内に決まっていく人がいっぱいいて

メンタルが弱い子は

試験が辛くなる

インスタには、遊びまくっている友達がいて

それを横目に勉強はつらいよ

ほんと

見なければいいのに

インスタ見るしね

 

次回は、共通テスト後の私大の入試について